テキサスホールデム

テキサスホームデム(ポーカー)をプレイしている写真

当店では、カジノや世界大会でも主流となっているポーカーゲーム「テキサスホールデム」 を採用しています。

テキサスホールデムは「2枚の手札(ホールカード)」と「5枚の共有カード(コミュニティカード)」を組み合わせて、最も強い5枚の役を作り勝敗を競うゲームで、ルールはシンプルで覚えやすく、初心者の方でもすぐに楽しめます。

ぜひ当店で、世界中のプレイヤーに愛されているポーカー「テキサスホールデム」を体験してください!

初めての方へ

「テキサスホールデム」と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、ご安心ください。

初めての方でもすぐに楽しめるよう、当店が全力でサポートします。

まずは役の強さを覚えましょう

テキサスホールデムのルールはシンプルです。

「2枚の手札」と「5枚の共有カード」を組み合わせて、最も強い役(ハンド)を作るだけ。

まずは、ロイヤルフラッシュからワンペアまでの役の強さランキングを覚えるところから始めましょう。

最初は役のリストを参考にしながら、少しずつゲームに慣れていくのがおすすめです。

少額のゲームで練習しながら体験

ルールを頭で理解するよりも、実際にプレイしてみるのが一番の近道です。

当店では、初めての方が気軽に挑戦できるよう、随時初心者講習を行っております。

講習では、負けてもポイントはすぐに補充されるので、安心してゲームの流れや駆け引きを体験できます。

また、初心者の方でも安心してポーカーを楽しめるように、練習卓をご用意しています。

経験者と混ざる心配がないため、自分のペースでじっくりとポーカーの面白さを体験できます。

スタッフがルール説明や進行をサポート

「ゲームの流れがわからない」「次に何をすればいいの?」といった疑問は、プレイ中に必ず出てきます。

そんな時は、遠慮なくスタッフにお声がけください。

当店のスタッフが、ルールの説明やゲームの進行を丁寧にサポートします。

基本的なゲームの流れ

1. ブラインド(強制ベット)

ディーラーの左隣2人がポイントを出してゲームが始まります。

2. プリフロップ(手札配布)

各プレイヤーに2枚のホールカードが配られます。

3. フロップ

テーブル中央に3枚のカードが公開されます。

4. ターン

4枚目のカードが公開されます。

5. リバー

5枚目のカードが公開されます。

6. ショーダウン

残ったプレイヤーが手札を公開し、最も強い役を持つ人が勝者となります。

ポーカーの役一覧(強い順)

1. ロイヤルフラッシュ

同じスート(マーク)の A・K・Q・J・10。
ポーカーで最強の役です。

2. ストレートフラッシュ

同じスートで、数字が連続した5枚。
例:ハートの 5・6・7・8・9

3. フォーカード

同じ数字が4枚そろう役。
例:9・9・9・9・K

4. フルハウス

「スリーカード」と「ワンペア」が組み合わさった役。
例:K・K・K・7・7

5. フラッシュ

同じスートのカード5枚。数字は連続していなくてもOK。
例:♠A・♠7・♠9・♠2・♠J

6. ストレート

スートが混ざっていても、数字が連続している5枚。
例:4・5・6・7・8

7. スリーカード

同じ数字が3枚そろう役。
例:8・8・8・Q・2

8. ツーペア

2種類のペアがそろう役。
例:Q・Q・5・5・K

9. ワンペア

同じ数字が2枚そろう役。
例:J・J・A・7・4

10. ハイカード

どの役もできていない場合、最も強いカードで勝負。
例:Aが入っていれば「Aハイ」と呼びます。

poker place Vertexへの
お問い合わせ